『映画リトル・ダンサーでの曲について』スタメール
2003/2/9(日)15:58
はじめまして、質問です。ネット等で色々調べているのですが、どうしてもわからないものがあります。
2000年に公開された、バレエに目覚める少年を描いたイギリスの「リトル・ダンサー」という映画の中で使われた曲についてです。
映画中盤、主人公のビリー(ジェイミー・ベル)が体育館の中で、バレエに反対する父親を前に踊るシーンで使われている軽快な(どういったジャンルと言っていいのか・・ロックのような曲調ではありません。交響曲のような感じ)曲についてです。この曲は、映画終盤、主人公がロイヤルバレエ学校を受験する時のテストダンスの時にも使用されていました。ちょっとわかりにくいのですが、この曲をかすかに聴けるメディアを見つけました。(ttp://jamiebell.ye.ro/multimedia.htm)このページの一番右上のMsnbc Interviewをクリックすると、ジェイミー・ベルのインタビューが見れるのですが、このインタビューの中盤に、父親を前に体育館で踊るシーン映像と、曲が少しだけ流れます(インタビュー音声とかぶっているので聴き取りにくいですが・・)。
しかしこの映画のサウンドトラックCDにはこの曲が含まれていません。
この映画の作曲にはスティーブン・ウォーベック(STEPHEN WARBECK)が携わっており、英国アカデミー賞ではこの映画の作曲賞でノミネートされたらしいのですがどの曲でノミネートされたのかわかりません。そしてサウンドトラックには、スティーブン・ウォーベック作曲の曲目は一つも入っていないのです。なので、その体育館での曲などが、スティーブン・ウォーベック作曲の曲なのだろうか?という憶測をたてているのですが、はっきりしたことがわかりません。サウンド・トラックに含まれない曲のCDを探す事は不可能なのでしょうか?何か知っている方がいらしたら、教えてください。長々とすみません、よろしくお願いします!
□新規投稿